結論:A8.netに登録し、エックスサーバーをセルフバックせよ‼
A8.netに登録して、エックスサーバーをセルフバックで導入すれば、時期にもよりますが
約5,000円お得にエックスサーバーを導入できます。
またクイックスタートやドメイン無料などもありますので
- エックスサーバー取得
- ドメイン取得
- クイックスタートでWordpress導入(面倒な作業無し)
このあたりがお得に出来るというわけです。
アフィリエイトを始める手順
アフィリエイトブログを始めようと思ったらWordpressをインストールする前にまずレンタルサーバーとドメインを所得しなければなりません。
レンタルサーバーで検索をしたら真っ先に出てくるのがエックスサーバーです。
このエックスサーバーを契約するには年額または月額料金を支払い利用しなければなりません。
金額は大体10,000円ほどです。(キャンペーンなどにより変動あり)
いざブログを開設し、アフィリエイトを始めようと思ったらASPサイトへ登録しなければなりません。
ここで紹介したい方法が
WordPressをインストールするよりも
レンタルサーバーを取得するよりも
ドメインを取得するよりも
まずASPサイトに登録してくださいということです。
ASPサイトって何?
ASPとは「アフィリエイトサービスプロバイダ」のことで
要するに広告主(企業)とアフィリエイター(個人または法人)を繋ぐ広告代理店だと思ってください。
ASPに登録された商品やサービスを自分のアフィリエイトブログで紹介したいと申請し
提携ができたらその広告をブログで紹介し、商品が購入されたり、サービスが利用されたりすると
報酬が発生します。
中でもA8.netは大手ASPであり、アフィリエイトを始めたら必ず登録するべきASPです。
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
A8.netを利用すればこんなメリット‼
A8.netにはどんなメリットがあるのか
- セルフバックで商品をお得に手に入れられる
- セルフバックで資金を集められる
- ASPサイトなのでアフィリエイト広告と提携できる(アフィリエイト始める人は必須)
- ファンブログ(無料ブログ)を作ることが出来る
セルフバックでクレジットカードを作ったり、U-NEXTの無料登録(無料期間内に退会)などをすればそれに応じた報酬を貰えるので、副業始めたいけど資金が無いという人にもおススメです。
中には無料で化粧品のサンプルを貰ってセルフバック報酬を受け取り、サンプルを転売なんかしてる人たちもいるみたいですね。(モラル的な観点から個人的には転売は好きじゃありません)
ファンブログを作ってブログを始める前に練習するのもありです。
無料のファンブログで記事を書いて、ある程度書けてきたらWordpressでのブログ運営に挑戦してみてください。
無料ブログで書いた記事は、Wordpressでのブログにコピペしてしまえばすぐに記事の骨組みが出来ますよ。
セルフバックってどうやってやるの?
手順としては
スタンダードプランWordpressクイックスタートで5,000円獲得できます。(2022年7月2日現在)
このように簡単にセルフバック報酬を獲得することが出来ます。
ちなみにクイックスタートを契約すれば、早ければ10分ほどでWordpressが使えるようになるのでおススメです。
面倒な設定は全てエックスサーバーさんが行ってくれます。
キャンペーン内であればドメインも無料になります。
どうせお金を払って始めるなら1円でも安い方がいいですよね?
A8.netに登録しよう
まずはA8.netに登録しましょう。
詳しい登録方法を順を追って説明していきますので、
下のバナーをクリックして登録設定していきましょう。
登録手順
登録手順を分かりやすく説明していきますので
手順に沿って登録をお願いします。
まずはメールアドレスを登録しましょう。
登録したメールに登録用URLが届いたらクリック
必要事項を記入していきましょう。
すでにご自身のブログ(無料ブログ等)をお持ちであれば「サイトをお持ちの方」をクリック。
まだ持っていない方は「サイトをお持ちでない方」をクリック。
サイト情報を入力していきます。
こちらを完成させることで、ご自身の無料ブログを作成することが出来ます。
WordPressを始める前の練習用などで使っても良いでしょう。
口座情報を入力していきます。
こちらの口座にセルフバック報酬やアフィリエイト報酬が入金されます。
左側の赤枠にすべてチェックを入れて、修正がなければ「上記の内容で登録する」をクリック。
早速エックスサーバーに登録してセルフバックしましょう
登録が完了したので、すぐセルフバックしてエックスサーバーを契約してもいいですが、もう少し練習したい人はA8.netで登録したファンブログで記事を書いてみてもいいですね。
今回はA8.netの登録までのご紹介とします。
コメント